2011年11月26日土曜日

Art and Heart

宣伝をふたつ。

お世話になっているカリグラフィー教室のある、ログ・アトリエさんが10年ぶりに合同展覧会を行います。
生徒として、2作品を出展します。

絵画・銅版画・カリグラフィー ログ・アトリエ 「アート三重奏」
http://www.log-atelier.co.jp/tenrankai.html

そもそも、人目につくことが目的で始めたわけではなく、
子供の頃から、授業中にノートや教科書の隅っこに、小さなイラストや連続模様、今でいうところのフォント(当時はアナログだったので、レタリングとよく言っていた)など、
いたずら書きばかりしていたことの延長ということで、スタート。
ただ技術を学べば、そのぶん上手く書きたい欲望は生まれるので、
とりあえずきれいな文字が書きたいがために続けて、人目にさらすとなれば、投げ出さずに仕上げることが、まず目的ということで。
たぶん、なんか書いてないと気が済まないのでしょう。

今回は、ふたつともコラボレーション作品。
ひとつは、広野町のモノクロ撮影写真に直接、カッパープレートで書き込みました。撮影者は知人でプロの方。
Paul Wellerの曲「Kosmos」の歌詞の一部を引用。

もうひとつは、母のボタニカルアートに合わせた、イタリック体。
小さな記念アルバムのような仕上がりにしたくて、実際に額変わりに写真台紙を使いました。

そして、こちらの会場の、「AURA-SOMAハートプロジェクト」に参加します。

「はっぴーあいらんどフェスティバル」
http://blog.canpan.info/happyisland/

参加表明はしたものの、会場での役割はまだよくわかってないのですが、
311以来、集まったプロダクツを、被災者の中で必要としている人たちに配るという趣旨です。
仕事を連日休めないので、23日だけのお手伝いです。

大地震と大津波で大変恐ろしい思いをしたうえに、原発事故の影響でさらに大変な思いをして、
世間の様々なおしゃべりに心を痛めていて、それでもこうしてイベントに乗り出すエネルギーは、
想像を超えています。
自分自身、ここ数カ月色んなことで疲弊した時期もあり、
人の集まる場所に長居できないと判断して、一度参加をお断りしましたが、
ひと山越えて、いける。と勢いで判断。


少し前までは子供たちのクリスマスイベントで、この頃に家を空けるなど考えられなかったけれど、
今はもう、すっかり大きくなっているわけで。
もう少し細かく言えば、家庭ではささやかなクリスマス用の夕食を揃え、
保育所や学校、子供ルームや町内の子供会などで、イベントのために奔走していたのが、
一昔前。

今年、被災地の子供たちはどんなふうに、クリスマスを過ごすの?
ささやかなホームパーティーや、クリスマス会の準備に忙しかったお母さんたちは、
どうやって、子供たちを楽しませようかと考えるの?

数十年前のこの曲が、すぐに思い浮かびました。
http://www.youtube.com/watch?v=w5cX_ncZLls
"Do They Know its Christmas ?"











4 件のコメント:

  1. カンムリペンギン2011年11月28日 18:13

    色々と精力的に活動なさってるのですね。
    お母様も、御自分の作品をPink whaleさんが更にステキに彩ってくれるということで喜んでおられることでしょう。
    「はっぴーあいらんどフェスティバル」に参加ということは福島まで出張なのですね。お忙しい中の遠出は大変かと思いますが、きっと多くの人が喜んで下さることでしょう。
    体調崩さないように気をつけて頑張って下さいね。

    返信削除
  2. カンムリペンギンさん

    励ましのお言葉、ありがとうございます!
    母とのこうした関わりには、今まではドライだったんですよ。私が子育てや仕事でどんなにギブアップでも、全く意に介さないマイペースな母。熱を赤ん坊が泣こうが、涼しい顔で何時間でも絵を描いたり、散歩に出て行ってしまう。
    正直、あまり良い関係ではなかった時期もあります。
    私が子育ての峠を越し、母も80を越えて緩やかに老いる過程で、ようやく。といったとこです。

    返信削除
  3. マカロンうさぎ2011年11月28日 21:16

    自分の世界を表現する・・・
    それは楽しく、でも産みの苦しみも
    味わうことになりますね。
    ひと山越えて、より魅力的な方になりましたよ。
    会場で作品を拝見するのを楽しみにしています。

    返信削除
  4. マカロンうさぎさん

    そのままそっくりお返ししますよ~。
    たまには緊張感を味わえて、いいのかもしれないですね。
    お互いこれで、小股の切れあがった粋な女になったかな(笑)

    返信削除