2011年12月11日日曜日

ボックスセット


「アート三重奏」参加による体験と様々な思いは言葉に尽くせないだらけ。

遅くなりましたが、主催者他スタッフの皆さん、講師の方々、ご一緒した生徒の皆さん、駆けつけてくれた、もしくは駆けつけたかったと意志表明してくださった皆さん、全てに感謝です。

展覧会の会期中、またその後の忙しさもあって、いまだ整理しきれていない感覚です。
整理整頓がこの場でできますよう。ちょっとづつやっていこうかと思いますが。

ひとまず、本展が意外に面白かったので、ご紹介。
「瀧口修造とマルセル・デュシャン」
まず思いのほかボリューム満点。
「実験工房の作家たち」
こっちも見たから余計なのですが。でも見るなら両方見るのがおススメ。

瀧口との偶然の出会いから、死後もなお一生の友となる過程まで、ぐぐっと引き寄せられました。
勝手に受けた印象ですが、ゲージュツ家の中でもわりと彼らは地に足がついてる?
というか、食うためのバランス感覚がいいというか、そのためかある意味、芸術活動に没頭せず、評論や執筆、デザイン業に傾いても一時代築いてるし。
純粋なアートも、産業としてのアートもそつなく表現できる、淡々として器用なところが、逆にものすごく痛々しいのでした。
この痛々しさが、二人の引き寄せの法則になったのかも。というか。

デュシャンのコレクション的な、色んなボックスセットが、存命また没後も次々と紹介されていて、これを見るのがなんだかすごく面白かった。ある種の快感。
これ、並べるとちょっと似てないでしょうか?


左がデュシャンの「トランクの中の箱(特装版)」。
右がThe Whoの「QUADOROPHENIA スーパーデラックスエディション ボックスセット」

未完の「大ガラス」を模倣したプロジェクト「大ガラス、東京バージョン」の制作風景も面白かった。

興味のある方はぜひ。
あ、こうして紹介するくらいなので、右はもち買いました。

昨夜は見事、惜しげもなく姿を見せてくれましたねー。
けっこう酔っぱらってたので、「お醤油で焼いたおせんべいみたいー」
と叫んでしまいましたけど。













2 件のコメント:

  1. 駆けつけたかったと意志表明したけど、駆けつけられなかった者のひとりです。すんません、、、(し、しごとがまだ終わらん、、、 今日もずっとしごと、、、)

    展覧会、貴重な経験になったようで良かったですね。2つのボックスの中身の展開図、なんかしらんけど、たしかに似ている〜w

    昨夜の月って、なんか、おもしろいことになってたんですか?(ぜんぜん知らない、、、)

    返信削除
  2. 猫旦那さん

    >駆けつけたかったと意志表明したけど、駆けつけられなかった者のひとりです。

    素直にこういうお言葉もありがたいなって思える体験でした。
    10日は見事な皆既月食でした。
    展覧会明けの虚脱感を楽しむはずが、新人が出社拒否でクビになり、さんざんな気分だったので週末はすぐ酔いが回ってしまい、月はチラ見してさむっ!とすぐ部屋に入り寝てしまいましたけどね。
    トランクの中にある、ハート型のアートもなんだかラウンデルぽくて笑えます!

    返信削除